不知火ゴルフ場ハンディキャップについて
知火ゴルフ場では、スコアカードのご提出によりお客様のHCを算出し、当ゴルフ場ロビーへ掲示しています。
このHCは日本ゴルフ協会の計算方法に準拠し、当ゴルフ場独自に決定致します。
このHCは当ゴルフ場月例会などのコンペで使用します。
HC取得には当ゴルフ場でプレーしたスコアカードの提出(同伴者のサインが必要)
・半年間で5ラウンド
・半年間でハーフ10 回
特に費用は無料で、どなたでも申し込めます。
又、オフィシャルハンディをお持ちの方は、証明書を持参していただくと当ゴルフ場にてハンディを決定いたします。 HCは年1回の見直しを行います。
不知火ゴルフ場 ハンディキャップ(以下HC)の計算方法
当ゴルフ場のHCの計算方法は、日本ゴルフ協会(以下JGA)の計算方法を参考に、当ゴルフ場独自の簡便法で運用するため、当ゴルフ場に限定したHCです。 (オフィシャルハンディキャップにはなりません)
初めてHCを取得する場合は、5枚のスコアカードを提出する必要があります。
①HCを持っていない人が初めて取得する時は、最大HCは30とします。
②不知火ゴルフ場は6月~11月パー71、12月~5月パー72ですが、パー71の難易度が高いため、
コースレーティングは、通年72として算定致します。
③デファレンシャル5枚の平均値を小数点第1位まで算出します。
④平均値に0.96を掛け、小数点第1位を四捨五入したものを仮のHCとします。
⑤仮HCは、HC委員(弊社社長、不知火ゴルフ場支配人および従業員代表)の3名の承認を得て正式のHCとなり
ご本人様に通知します。
HCの見直しは、年1回(12月)実施します。5枚以上のスコアカードが提出ある場合、(月例、曜日杯で成績用に提出されたカード有効)新HCが算定されます。
なお、5枚以上で、本人見直し申し出があれば、定期見直しを待たずに見直すことができます。
①提出されたスコアカードの内、デファレンシャルの少ない5枚の平均値を算出します。
②平均値に0.96乗じ、小数点第1位を四捨五入したものを仮のHCとします。
③算出されたHCが見直し前のHC±20%以上となる場合は、HC±20%を仮新HCとします。
④仮HCは、HC委員(弊社社長、不知火ゴルフ場支配人、ゴルフ場従業員代表)の3名の承認を得て正式の
新HCとなり本人に通知致します。
⑤月例会では、一般、シニア(60歳以上)混在のため、シニアは、HC+3をアドバンテージとして与えます。


詳しくはフロントへお問い合わせください。
