各コースの説明と攻略法をご覧いただけます。 コースナンバーをクリックすると各コースへ移動します。 OUT No 1 2 3 4 5 6 7 8 9 OUT HCP 8 4 6 16 14 3 12 10 1 Regular lady's 354 369 487 135 342 392 492 190 407 3,158 236 190 405 125 280 243 415 92 334 2,320 PAR 4 4 5 3 4 4 5 3 4 36 インコースはこちらIN COURSE オンライン予約ONLINE [アウトコース1] ミドルホール ※クリックで画像表示 コース攻略法 緊張するスタートホール。ティーショットは左の林にご用心。セカンドは打ち上げでグリーンの面が見えないので、ピンの位置を確認して、大きめのクラブで打ちましょう。 [アウトコース2] ミドルホール ※クリックで画像表示 コース攻略法 ティーショットは、フェアウェイセンターの木の先が左OBラインが内側に入っているため、中央の木よりも右目に打ってください。セカンドも砲台グリーンなので、大きめのクラブが得策です。 [アウトコース3] ロングホール ※クリックで画像表示 コース攻略法 打ち下ろしのロングホール。コース全体が左傾斜になっているので注意。グリーンを狙うときは、左傾斜が強いので、グリーン右サイトが狙い目。 [アウトコース4] ショートホール ※クリックで画像表示 コース攻略法 打ち下ろしのショートホール。距離感が大事。グリーン左は1ペナがあるので、右狙いが良い。 [アウトコース5] ミドルホール ※クリックで画像表示 コース攻略法 ティーショットは左サイドのOBに注意。セカンドは打ち下ろしなのでグリーンオーバーに注意。左のバンカーは高低差があるのでご用心。 [アウトコース6] ミドルホール ※クリックで画像表示 コース攻略法 ティーショットは左サイドのOBに注意。右サイドは割と広いので、カート道路狙い。セカンドは打ち下ろしなので、オーバーしないように。 [アウトコース7] ロングホール ※クリックで画像表示 コース攻略法 打ち下ろしのロングホール。1打目が左の林方向に行くとグリーンが狙えない。グリーン手前はバンカーがあるので左サイドから狙う。奥のOBに注意。 [アウトコース8] ショートホール ※クリックで画像表示 コース攻略法 打ち下ろしのショートホール。手前はバンカーがあるので距離感が大事。 [アウトコース9] ミドルホール ※クリックで画像表示 コース攻略法 当ゴルフ場の名物である右ドッグレッグホール。ティーショットは右の林を避けて打つ。ロングヒッターは左サイドに打つと、突き抜けOBの可能性あり。右の林を超えれば最高です。 インコースはこちらIN COURSE