各コースの説明と攻略法をご覧いただけます。 コースナンバーをクリックすると各コースへ移動します。 IN No 10 11 12 13 14 15 16 17 18 IN HCP 13 7 5 17 11 2 18 15 9 Regular lady's 291 392 498 104 314 374 396 131 318 2,818 188 216 398 104 281 241 319 58 223 2,320 PAR 4 4 5 3 4 4 5 3 4 36 アウトコースはこちらOUT COURSE オンライン予約ONLINE [インコース10] ミドルホール ※クリックで画像表示 コース攻略法 見通しの良いミドルホール。ティーショットは、フェアウェイキープを心掛けましょう。グリーン右側はOBの為スライス厳禁。 [インコース11] ミドルホール ※クリックで画像表示 コース攻略法 ティーショットは1本木の右方向に打ってください。左に行った場合OBの可能性があります。グリーンは奥行きが狭くオーバーするとOBの可能性あり。 [インコース12] ロングホール ※クリックで画像表示 コース攻略法 打ち下ろしのロングホール。右側の山はOB、左は下り傾斜になっており、落としどころが難しい。吹き流しの位置230ヤードを目標にティーショットしてください。 [インコース13] ショートホール ※クリックで画像表示 コース攻略法 池越えのショートホール。グリーンの奥行きが狭いため、正確なショットが重要です。池ポチャだけは厳禁。正確なアプローチショットが要求されます。 [インコース14] ミドルホール ※クリックで画像表示 コース攻略法 見通しは良いが、フェアウェイが狭いのでティーショットは要注意。グリーンは右奥の砲台グリーン。グリーンオーバーするとOBの可能性あり。 [インコース15] ミドルホール ※クリックで画像表示 コース攻略法 頂上のカート道路切れ目を目印にティーショットして下さい。1本木の左方向へ行った場合、OBの可能性あり。セカンドショットは下り坂になる為、トップ、ダフリに注意。 [インコース16] ロングホール ※クリックで画像表示 コース攻略法 打ち下ろしで、距離の短いサービスロングホール。イーグルも狙えるかも。コンペではドラコン推奨ホール。 [インコース17] ショートホール ※クリックで画像表示 コース攻略法 打ち下ろしのショートホール。力が入り過ぎて池ポチャだけは厳禁。 [インコース18] ミドルホール ※クリックで画像表示 コース攻略法 ティーショットは、フェアウェイキープを狙って下さい。飛ばし屋で最短距離を狙う人は、右側の木越えを狙うと良いが、トラブルに繋がる可能性あり。安全にフェアウェイキープした方が得策。 アウトコースはこちらOUT COURSE